木造住宅への耐震事業補助金制度
耐震診断
下記の対象住宅に対する無料耐震診断を実施しています。
耐震診断実施申込書を提出後、町が委託している三重県木造住宅耐震促進協議会から派遣される診断員の耐震診断が受けられます。
対象となる住宅
町内にある住宅で1から4すべてを満たす住宅
-
昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅
-
階数が3階以下
-
店舗などとの併用住宅の場合は、延べ面積の半分以上が住宅用であること
-
在来軸組工法、伝統的工法、枠組壁(ツーバイフォー)工法の住宅
様式
- 耐震診断実施申込書【word
(38KB)】【PDF
(112KB)】
- 木造住宅耐震診断助成事業実施申込確約書【word
(14KB)】【PDF
(307KB)】
耐震改修【補強設計、工事・空家除却(解体)工事】
耐震診断の結果、診断評点が低かった下記の対象住宅に対し、耐震改修をする場合に補助金制度を設けています。
対象となる住宅
補強設計
耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある、または、高い」(評点1.0未満)住宅
補強工事
耐震診断の結果、「倒壊する可能性が高い」(評点0.7未満)かつ補強設計を受けた住宅
空家除却
耐震診断の結果、「倒壊する可能性が高い」(評点0.7未満)空家住宅
補助上限額
補強設計
18万円
補強工事
100万円
空家除却
20万7千円
※予算額に達した場合は、受付を終了させていただきます。
※詳しくは、着工前に建設課までお問い合わせください。
様式
- 木造住宅耐震補強設計事業費補助金交付申請書【word
(15KB)】【PDF
(95KB)】
- 木造住宅耐震補強設計事業費補助金事業申込確約書【word
(15KB)】【PDF
(309KB)】
- 木造住宅耐震補強等事業費補助金交付申請書【word
(21KB)】【PDF
(113KB)】
- 木造住宅耐震補強事業費補助金事業申込確約書【word
(15KB)】【PDF
(304KB)】
お問い合わせ
建設課
電話:0596-58-8205