子育て支援
子育て支援について
地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、地域の子育て家庭に対する育児支援を行います。
こんなとき | こんなサービス | ここへ | 内容 |
---|---|---|---|
子どもや保護者の仲間づくりの場として | 子育て支援センター | 保健福祉会館 |
地域の子育て家庭を対象に安全な遊び場の提供・育児についての相談・指導・子育てサークルの育成・支援などを行います。 |
さくら児童館 梅がおか児童館 |
さくら児童館 梅がおか児童館 |
0歳から18歳の児童とその保護者に、安心してのびのびと遊べる場所を提供しています。未就学児は保護者同伴で利用いただけます。 | |
子育て支援タイム「にこにこ」 | 保健福祉会館 | 未就園のお子さんとその保護者に安全で安心した遊び場所として開いています。月曜日から金曜日の午前10時から午後3時まで子育て支援センターの職員がいます。 | |
ひよこちゃんくらぶ | 保健福祉会館 | 2ヵ月から1歳のお子さんを対象に親子で遊んだり、子育ての仲間づくりをしています。 | |
親子げんきひろば | 保健福祉会館 | 1歳から3歳までのお子さんを対象に親子の遊びや季節の工作を楽しみながら子育ての仲間づくりをしています。 | |
子どものことで相談したい | 子育て相談 (電話相談または家庭訪問) |
保健福祉会館 | 地域共生室のスタッフが子育てに関するさまざまな不安や悩みごとの相談に応じています。 |
子どもの発達のことで相談したい |
子どものことばや発達などの相談 (来所、電話相談または家庭訪問) |
保健福祉会館 |
子どもの発達で気になることについて地域共生室のスタッフが相談に応じます。必要に応じて専門職(言語聴覚士、臨床心理士)への相談もできます。 |
子育て支援のボランティアをしたい | ファミリーサポート提供会員養成講座 | 保健福祉会館 | ファミリーサポート提供会員養成講座を受講し、修了された方は玉城町子育てサポーターとして活躍していただけます。 |
7ヵ月児相談 | ブックスタート | 保健福祉会館 | 絵本を介して親子のつながりを深めていくことを目的に7ヵ月児健診のときに「ブックスタート」をしています。2,000円分の利用券を指定書店で絵本に引き換えます。 |
子育てを学んだり仲間を作りたい | ノーバディーズパーフェクト | 保健福祉会館 |
ノーバディーズパーフェクトというカナダの親支援プログラムを学びながら子育ての仲間作りをする講座です。 |
子育てを学びたい リフレッシュしたい |
子育て講座 | 保健福祉会館 | 親子や保護者を対象にさまざまな講座を用意しています。子育てについて学んだり、リフレッシュする講座です。 |
さくら児童館・梅がおか児童館
町内には、さくら児童館(田丸地区)、梅がおか児童館(外城田地区)があります。
<事業方針>
みんなで考えたり、作ったりする創作活動や遊びによって子どもの情操を豊かにします。
遊びを通して体力の増進を図り、心身ともに健やかな子どもを育てます。
<利用案内>
利用時間 午前10時~午後5時30分
休館日
さくら児童館:日曜日、祝日、お盆、年末年始
梅がおか児童館:日曜日、祝日、年末年始
放課後児童クラブ
町内には、さくら放課後児童クラブ(田丸小学校区)、梅がおか放課後児童クラブ(外城田小学校区)、いなほの郷児童クラブ(有田小学校区)、つつじが丘児童クラブ(下外城田小学校区)があります。昼間保護者のいない小学校児童を対象に支援員が遊びを通じて保育します。
<利用案内>
利用時間
放課後~午後6時(土曜日、代休日、長期休暇は午前8時~)
延長利用時間(長期休暇中)
- 平日:午前7時30分〜8時、午後6時〜午後7時
- 土曜日:午前7時30分~8時
休館日
日曜日、祝日、年末年始
料金
1月当たり5,000円 延長利用には別途料金がかかります。
保険料
1,620円/年
玉城町ファミリー・サポート・センター
子育ての中でちょっとだけ手を貸してほしいとおもったことがありませんか?
でも、そんな時に、周りに手を貸してくれる人がいない・・・
そんな子育て家族を地域で応援する援助活動です。
玉城町ファミリー・サポート・センター事業チラシ(158KB)
地域共生室
玉城町保健福祉会館には地域共生室があり、地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、地域の子育て家庭に対する育児支援を行います。
玉城町子ども・子育て支援事業計画
令和2年3月発行
平成27年3月発行
お問い合わせ
保健福祉課
電話:0596-58-8203