家庭保育応援給付金の支給申請について
家庭で育児されている保護者の皆さんを応援します
町では、令和6年4月から、町内在住の満6カ月以上3歳以下の児童を家庭において保育している保護者に対し、経済的負担を軽減し多様な保育環境を支援することで、安心して生み育てやすい環境をつくり、子どもの健全育成と子育て支援の充実を図るため、下記のとおり給付金を支給します。
対象者(次のすべてに当てはまる方)
-
玉城町内に住所を有し、現に居住している者のうち、申請時に満6カ月以上3歳以下の児童を、保育施設等(保育園、認定こども園、認可外保育施設及び企業主導型保育事業所等)を利用せず家庭において保育している保護者等
三重県認可外保育施設一覧(令和6年3月19日現在)(345KB) -
生活保護法による保護を受けていないこと
-
里帰り出産等の一時的な居住でないこと
-
児童の父母のいずれもが職場復帰を前提とした育児休業給付金等を受給していないこと
-
保護者及び同一世帯の構成員に町税等の滞納がないこと
-
暴力団関係者や公序良俗に反する者でないこと
支給額・支給月・支給期間
支給額:対象児童1人につき月額2万円
支給月:7月(4~6月分)、10月(7~9月分)、翌年1月(10~12月分)、翌年4月(1~3月分)
支給期間:毎年度 4月1日~翌3月31日
支給方法
申請時に指定された銀行口座へ振込
申請方法
役場保健福祉課へ下記記載の申請書等を提出してください。
申請書等必要書類
- 玉城町家庭保育応援給付金支給認定申請書兼請求書(389KB)
- 育児休業給付金等申請状況証明書(198KB)または宣誓書(申請者および申請者の配偶者)(46KB)(45KB)
- 健康保険証等の写し(申請者、申請者の配偶者及び児童)
- 申請者の金融機関口座が確認できる書類(通帳、キャッシュカード等)
- 申請者の本人確認ができる身元確認書類(運転免許証など顔写真入りのもの)
提出期限
支給要件に該当する日(満6ヵ月の誕生日など)の翌日から翌月末まで
次年度以降、継続して申請をされる場合は、毎年度4月1日以降5月末日まで
(対象者へは町から通知をします。)
提出先および受付時間
役場保健福祉課窓口(土日祝日は除く)
火・木:午前8時30分から午後7時まで
月・水・金:午前8時30分から午後5時15分まで
その他
申請書等の記載内容に変更があった場合や支給要件に該当しなくなった場合は、速やかに下記の書類を提出してください。
※偽り、その他の不正な手段により給付金の給付を受けた場合は、給付の決定を取り消し、すでに給付を受けた給付金の全部又は一部の返還を求める場合があります。
※本給付金は雑所得として課税対象となるため、確定申告または住民税申告等が必要となる場合があります。
お問い合わせ
保健福祉課
電話:0596-58-8203