令和4年度 人権講演会の開催について
人権講演会を開催します
「ありのままで、自分らしく、自由に生きる」
兵庫県尼崎市出身のシンガーソングライターで、高等学校卒業までは男性として生活をする。18歳で「性同一性障がい(トランスジェンダー)」の診断を受け、改名を家庭裁判所で認められる。以後「悠以」を本名(芸名)として歌手活動や講演活動を続けている。
講演会では、これまでの歩みを振返りながら、自らの体験をもとにLGBTsについて講演いただくとともに、二色の声(男声・女声)を持つ悠以さんのコンサートを実施します。
LGBTsについて
日時
2022年9月10日(土)
開演 午後1時30分から3時20分(開場午後1時)
場所
玉城町ふれあいホール(勝田4876-1)
料金
無料
定員
先着100名
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、規模を縮小し、人数を制限しております。ご了承ください。
予約方法
オンラインおよびお電話にてご予約ください。
オンライン
7月25日(月)から9月8日(木)
※予約は、申込フォームからしてください。
電話
7月25日(月)から9月8日(木)(土・日・祝日は除く)
※電話予約受付時間:役場開庁時間と同じ
その他
定員になり次第締め切らせていただきます。
※マスクの着用、当日発熱(体温が37.5度以上)が認められる場合や検温等、感染症対策にご協力いただけない場合には、入場をお断りさせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、中止となる場合がございますのでご了承ください。中止の場合は、ホームページでご案内いたします。
お問い合わせ
税務住民課
電話:0596-58-8201